仕事がある方は土日にどうぞ! |
総合コースでは、全く彫金経験の無い方から、専門学校を卒業した方まで一人一人の目標やレベルに合わせてカリキュラムを組んでいます。
近い将来に製作を基盤とした仕事に就きたい、お店を出したい、
独立開業したい,、もしくは本当に自分に出来るのか確かめていきたいといった方のための専門コースです。
(全くご経験のない方のほうがすんなりと技術を身につけて頂けますので
初めての方でもこうした目標がありましたら安心してご入会くださいね。)
講習において、技術面では 「商品」というレベルの物が製作できるように、プロが独自に得てきた最も効率が良い方法を惜しみなく教えていきます。
専門学校や他の彫金教室のように何度も同じ事を繰り返したり、講習期間を長めるための引き伸ばし講習はしませんので出来るだけ短期間に無駄なくプロとして必要なノウハウを学んで頂けるのが特徴です。
また、時間制限を設けておりませんのでじっくりと1日かけて講習を行えます。
【製作技術習得可能ジャンル】
・インディアンジュエリー
・一般的なシルバーアクセサリー(シンプル系からハード系まで)
・プラチナ・ゴールドなどをベースとする宝石を散りばめたジュエリー
・アンティーク風アクセサリー(アンティークジュエリー)
・ハワイアンジュエリー
・和物/和装小物
・銀食器/銀器(金食器など別素材も可)
・その他のジュエリー/アクセサリー
・その他金属製の小物・置物・パーツなど
・七宝、エナメルなどの色入れ商品全般
【講習で習得できる具体的な技術】
・地金加工、ワックス加工全般(「銀粘土」は一切使用いたしません)
・ロウ付け、石留め各種(伏留めから彫留めまで30種類以上を網羅)
・機械によるアクセサリー製作(3Dモデリングなど)
・デザイン画の描き方、CAD/3D全般
・デザイン彫り(和彫り・洋彫りなど全ての彫り方)
・その他製作/販売に必要な技術/知識/ノウハウ全般
・七宝、エナメルなどの色入れ技術全般
と同時に「商品」としての原価計算や原価削減方法・商品価格の決め方、量産の方法、デザインの起こし方、一連の製作技法など独立できるレベルにまで様々な講習を楽しんで頂きながら学んでいきます。
マニュアル化された教科書ではなく、臨機応変に様々な商品が製作できるように発想力が伸びる段階的なカリキュラムを組んでいますので一度も作ったことがないものでも作り方が思い浮かぶようになっていきます。
知識面では、ブランドの起こし方を始め、宣伝の仕方、販売・営業方法、経営のノウハウ、店舗開業、ネットショップ開業など各生徒さんごとに興味のある必要知識を学んで頂きつつ実践もバックアップしていきます。
(講習内で、技術・知識両面を効果的に織り交ぜて習得していきます。)
生徒さんによって必要な技術や知識は異なるため完全に個別対応させて頂きますので、安心して夢を現実に近づけていってくださいね。
講習期間はみなさんが学ばれたい技術の範囲や個々の能力に合わせて個別に内容を設定して行っていくため一概にはお伝えできませんが、講習中から実際に販売を通じて売上を出したり、卒業時点ではプロとして独立開業できるレベルになるように個別にサポートしていきますのでご安心くださいね。
中途半端にご経験がある方よりも全く初めての方のほうが難なく習得できる傾向にありますので初めての方も安心してご入会くださいね。
彫金家族から実際に独立されて成功された方のほとんどが初めは全く経験がない状態でご入会された方です。
また、講習内において販売できるレベルの商品作りも積極的に行っていき、実際に雑誌、展示会、店舗などでの販売もサポートしていきますので、あなたの作った商品が講習期間内から店頭に並び、雑誌に出ることもあります。
生徒さんの段階で月収20~30万円程度は稼ぐことが出来ている方は何人もいらっしゃいますので目標を叶えるために一緒に頑張っていきましょう!
なかには1日で80万円以上の売上を出した生徒さんもいらっしゃいます(笑
お金ではなく、自分の楽しめる事をしながら生活していきたいという方もたくさんいらっしゃいますのでご自身にとって叶えたいものを一緒に叶えていきましょう。
卒業後もバックアップさせて頂きますので長く楽しくお付き合いしていきましょうね。
更に詳しく知りたい方はコチラをクリックしてください。
|
-開講日- 火曜日・金曜日・土曜日・日曜日 11:00~19:00 |
【プロ育成総合コース募集状況】 現在
火曜日 |
金曜日 |
土曜日 |
日曜日 |
〇
(即時入会可) |
〇
(即時入会可) |
△
(1ヶ月待ち) |
〇
(即時入会可) |
※空きのある曜日は随時ご入会可能です。
※「△」の曜日は満席のためご入会待ちとなります。ご予約ください。
※生徒さんの曜日変更、ご卒業等により随時状況が変わります。 |
- 料金 - 入会金:¥20,000円(全コース共通)
コース料金:¥54,000円/月4回 (1回最長8時間講習)
¥85,000円/月8回 (1回最長8時間講習)
※回数制のためお休みされた分は次回に持ち越しできます。
<基本材料費・工具使用料・講習料・資料代など込み> |
 |
|
短期集中8日間コース |
技術特化コースは、集中的に仕事レベルでの彫金技術を学び習得して頂くコースとなります。
彫金を仕事としたい方に、お客様に「商品」として提供できるレベルの技術を短期集中的に学んで頂きます。
講習は、8日間~14日間の間に8日間を1セットとし、集中して行いますので、時間の都合をつけて頂き、できる限り毎日連続して学んで頂くことによって技術を定着させます。
初心者の方は16日間、経験者の方は8日間受講が目安となります。
実際にブランドを雑誌などで販売している講師が担当し、彫金の技術本や専門学校では教えてもらえない簡単なやり方、効率の良い方法を分かりやすくできるだけ短時間で身につくよう教えさせて頂いています。
初めての方には初歩から、専門学校を卒業した方には効率的な方法、応用できる技術を習得して頂けます。
なお、当コースは技術を専門に学んで頂きます。
「総合コース」と学んで頂く技術は全く同じになりますが、【商品をより短時間に、より安く作り、より高く売れるように、よりキレイに魅せる】などのノウハウが省略された技術のみのコースになります。
総合コースとお悩みの方は、ご自身で創意工夫が向いているかどうかを1つのコース選択の判断にしてみてくださいね。
また、販売に関する知識も学びたい方は完全網羅の「総合コース」か、当コース中または終了後に「販売特化コース」を受講してください。
更に詳しく知りたい方はコチラをクリックしてください。
|
-開講スケジュール- 全曜日 12:00開始~19:00終了 |
- 料金 - 入会金:¥20,000円 (全コース共通)
コース料金:(未経験者向き) 169,000円/16日間(分割可)
(経験者向き) 85,000円/8日間
追加・延長講習 11,000円/1日間
<基本材料費・工具使用料・講習料など全て込み> |
 |
|
1ヶ月~3ヶ月間程度 |
販売特化コースは、実際に彫金技術は必要ない、もしくは彫金技術があってもどうやって商品を販売したりルートを作ったりすればいいのか分からないとの声で設置されました。
当コースでは、ひとりひとりの目的や目標に合わせて、必要と思われる様々な知識を個別の「相談形式」にて学んで頂きます。
また、一方的なカリキュラムではなく、随時相談しながら目標を達成するためにどんな選択肢があるのかを考慮しながら進めていきますので不安なことは一緒に解決していきましょう。
具体的には、店舗開業に関わる一切のノウハウ/サポート、ネットショップ開業、雑誌・通販・小売店など様々な媒体への展開方法や販売価格の決め方、原価の目安、オリジナルブランドの立ち上げ運営方法、商品企画、各種企画書の作成方法、経営に関する簿記・財務諸表等の必要知識など販売に関して必要なあらゆる知識やノウハウを目的に合わせて学んで頂けます。
1回の講習は3時間~6時間程度行い、目標を達成するために必要な知識や技術を学んで頂きます。また、無駄のないようにご自身でできることは自宅などで行っていただき、不安が残る部分に関しましては講習内にてサポート致します。
展示会、トレードショーの見学など、様々なイベントも必要な方にはお連れ致しますので積極的に販路の獲得・拡大を目指して頂きます。
「販売・開業」に関して不安やお悩みがある方はまずはご相談ください。
なお、プロ育成総合コース生はカリキュラムに含むことが可能ですので、別途お申込み頂く必要はございません。
更に詳しく知りたい方はコチラをクリックしてください。
|
-開講日・講習回数- 随時相談の上決定
○事前に1時間程度お話をさせて頂き、方向性に合わせて日程を決定していきます。 |
- 料金 - 入会金:¥20,000円 (全コース共通)
コース料金: 5.1万円/3回分チケット
16.3万円/10回分チケット
<資料・テキスト代・講習料など全て込み> |
 |
|
8回1セットの本格講習 |
デザイン画を専門的に学びたい方のためのコースです。
実際にお店に携わる方は、お客様へオーダーメイドなどのデザインサンプルを提示できるように、また、オリジナル商品を工場に頼む際やOEM製作を請け負うといった場合に用いる三面図を描けるようになりたい方にオススメのコースです。
習得内容として、「手書きデザイン、パソコンでの(2D/CAD/CG)デザイン」まで必要な技術を学んで頂けます。
必要に応じて講師と相談しながら学んで頂く範囲を決めて頂けます。
仕事に使えるレベルのデザイン画をご入会時のレベルに合わせて個別指導でスタートしますので、講習期間は全く絵心がない方で3セット(24回)が目安です。
多少のデザインは描けるけど、アクセサリーの仕事で使うためのデザインは分からないから学びたいといった方は8回が一つの目安になります。
実際の仕事ではデザイン画だけでも生活をすることが可能なくらい製作に必要な技術ですのでプロを目指している方はスキルアップを図ってくださいね^^
なお、プロ育成総合コース生はカリキュラムに含むことが可能ですので、別途お申込み頂く必要はございません。
|
-開講日- [曜日] 時期により変動 [時間]12:00~18:00
⇒1日の講習時間の目安:6時間前後
※開講日は時期により変動いたしますのでお問い合わせください。 |
- 料金 - 入会金:¥20,000円 (全コース共通)
コース料金:¥54,000円/月4回(1回平均4~6時間講習)
⇒24回分一括チケット割引:24.5万円/24回分チケット
<資料・テキスト代・講習料など全て込み> |
|
|